【懐かし映像】地下鉄鶴舞線(八事~赤池)開通 愛知県日進市【1978年9月30日放送】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 сен 2024
  • #メーテレ #名古屋テレビ #ドデスカ #ドデスカプラス
    【メ~テレニュース】
    ● / @nagoyatvnewsch
    【ドデスカ!ch】
    ● / @dodesuka
    【X】
    ●メ~テレニュース 
    / nagoyatv_news
    ●ドデスカ!
    / dodesuka_6ch
    ●ドデスカ+
    / dodeplus_6ch

Комментарии • 33

  • @todaysblog6690
    @todaysblog6690 10 дней назад +18

    名鉄の所持していた八事から赤池の免許を名古屋市交通局に譲渡してできた、鶴舞線の延伸区間。
    譲渡の見返りに、名鉄瀬戸線の栄町乗り入れを名古屋市に認めさせました。

  • @user-ki6hr4vv6m
    @user-ki6hr4vv6m 11 дней назад +28

    この翌年に鶴舞線は名鉄豊田線と相互直通運転を開始して当時の終点伏見駅から赤池駅をへて名鉄豊田市駅までを結びました。

    • @幸子高木-u5p
      @幸子高木-u5p 9 дней назад +1

      ご教示頂き、ありがとうございます🙇🏻‍♀️

  • @幸子高木-u5p
    @幸子高木-u5p 9 дней назад +2

    貴重な映像をUPして下さり、誠にありがとうございます🙇🏻‍♀️

  • @走る男カラオケチャンネル
    @走る男カラオケチャンネル 9 дней назад +6

    イヤ~切符を買うのもこんなに行列今の鶴舞線は考えられません。

  • @vfcfha
    @vfcfha 13 дней назад +14

    この頃の名古屋市交通局の制服は詰襟だったんだね。

  • @naoyak250
    @naoyak250 10 дней назад +6

    開通当初は伏見方面からはまだ全列車が赤池行きではなく、八事折り返しも結構あった記憶が。

  • @岩井友宏
    @岩井友宏 9 дней назад +3

    まだこの当時の名古屋市営地下鉄東山線と名城線は全列車黄色。冷房化0の時代だったし市バスも濃い緑にクリーム色ツートンだったな。

  • @真行近藤-s6m
    @真行近藤-s6m 11 дней назад +4

    うわー懐かしー
    小坊の頃八事に住むおばさんに連れもらった記憶がかすかに

  • @waiwai-kc6wx
    @waiwai-kc6wx 10 дней назад +4

    88に広島から進学で天白に行きました。受験は地方でも有ったので入学前の住屋探しで初訪問。
    地下鉄に乗って居たはずが赤池から地上・高架に。東京でもそんなに地下鉄に乗った事も無か
    ったのでビックリ。卒業後も日新へ行って都会になってて更にビックリ!

    • @user-pu8sq5ei7s
      @user-pu8sq5ei7s 10 дней назад +4

      それは名鉄豊田線です。
      因みに豊田線は「鶴舞線の延長線」として敷かれました。

    • @waiwai-kc6wx
      @waiwai-kc6wx 9 дней назад +1

      そもそもその頃の自分の認識に、公営と民営が一緒になって鉄路を運営する
      という考えが無かっただけの事。その後国営鉄道も民営化するし、新幹線が
      並走すれば第三セクター化もする、地方鉄道には暗黒の時代が到来する。

    • @幸子高木-u5p
      @幸子高木-u5p 9 дней назад +2

      日進です❤😅

    • @playboy4649japan
      @playboy4649japan 3 дня назад

      名城大学?

  • @PREVIEW5555
    @PREVIEW5555 8 дней назад +2

    このころはまだフィルム取材なのですね。
    たぶん地下ってだけで光量不足気味だから、地下鉄の車両のトップの部分だけ
    明るくて、うしろの方が妙に暗くなってよく見えない感じ になるのですね。
    子供のころは古いフィルムの映像がなんでこんなボヤボヤしてるのか
    理解りませんでしたが、今ならわかりますw

  • @デキストリン-n8k
    @デキストリン-n8k 11 дней назад +13

    70年代の時点で既に名古屋市外に市営地下鉄が開通してたとは…
    当時の勢いを今にも注いで欲しいものだが

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 11 дней назад +2

      むしろ廃止路線が出ないか心配なくらいだもんなぁ・・・・・

    • @naoyak250
      @naoyak250 10 дней назад +6

      もともと八事・赤池間は名鉄が敷設免許を保有していましたが1972年に名古屋市に譲渡しました。その見返りとして名鉄瀬戸線の栄乗り入れが認められたという経緯がありますね。

    • @user-pu8sq5ei7s
      @user-pu8sq5ei7s 10 дней назад +3

      ​@@naoyak250そもそも名古屋市が名城線を第三軌条式にしたから。
      当初名鉄瀬戸線は大曽根から名城線と相互乗入れする予定だった。

  • @ゆうゆう東海
    @ゆうゆう東海 10 дней назад +2

    乗務員の軍服スタイルが懐かしいです。

  • @zumabusukina927
    @zumabusukina927 11 дней назад +4

    開業当時の赤池駅は、愛知郡日進町だったので、
    町に地下鉄があるのは珍しい。

    • @atushikato9751
      @atushikato9751 10 дней назад +3

      まぁほとんど天白だけど異例だわな
      にしても愛知郡も東郷町だけになってしまった

    • @user-pu8sq5ei7s
      @user-pu8sq5ei7s 10 дней назад +2

      名鉄が持っていた八事・挙母間の免許線の内、八事・赤池間の施設免許を名古屋市に譲ったから。

    • @user-wo1ji5np5f
      @user-wo1ji5np5f 10 дней назад +2

      ​@@atushikato9751
      東郷町はみよし市と合併して尾張と三河の橋渡しをすればいいと思うの

    • @atushikato9751
      @atushikato9751 9 дней назад +2

      @@user-wo1ji5np5f
      境川が境川でなくなってしまう
      合併するなら日進かな
      でも硬くなに町政をつらぬく東郷が合併なぞするとはおもえないけど

  • @user-br1yz8wf9y
    @user-br1yz8wf9y 5 дней назад

    初めて鶴舞線に乗ったとき(豊田新線で豊田まで)は
    名城線と東山線と名港線しか乗ったことがなかったので
    ものすごく新鮮だった。

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 13 дней назад +6

    祝賀電車は今はない3000形でしたね。翌年7月には名鉄豊田線(赤池〜梅坪間と三河線の梅坪〜豊田市間)への直通運転も開始、直通先の名鉄では100系がその役割を担っている(但し、1994年に投入された215fは200系)。by酒向正也

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 11 дней назад +3

    名古屋市営地下鉄としては名鉄への相互直通を考慮して初めての架線並びに狭軌路線となりましたね。by酒向正也

    • @user-pu8sq5ei7s
      @user-pu8sq5ei7s 10 дней назад +2

      名古屋市営地下鉄は本来架線式(東京型)で敷かれる予定でした。
      でも結局第三軌条式(大阪型)を採用してしまいました。

  • @ドミニクトレット-b4q
    @ドミニクトレット-b4q 9 дней назад +1

    名古屋は横浜より人口が少ないど田舎